忍者ブログ

dothikoの作業日誌自分用作業日誌という実験

[] [PR]

()

2024年 05月07日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[43] scale-exportにデフォルトファイル名を追加

(gimp関連)

2014年 09月04日
まぁこんなもんでいいだろうと。

  • gtk.FileChooserのselect_filename()はディレクトリ変えるだけっぽい。
  • 一緒にset_current_name()が必要

あと、何もない状態でサイズコンボボックスを選択したら自動的に縦サイズ適用になるようにした。

こんなところか。
大したものではないのに役立つ感が高いのはincremental-save以来。これだからスクリプト対応ツールはやめられない。
PR

[40] でけた♪ > scale-export

(gimp関連)

2014年 09月04日
結構時間かかった、三時間!

結構pygtkがらみで苦しんだ。忘れまくっている。
ついでにpngやjpegにする際、gimp_image_flattenを忘れていた。

とりあえず動いているようだ。
これでもう複製してレイヤ統合して縮小という手間を掛けずにすむ。


デフォルトファイル名を設定することもしたほうがいいかな。そのうちに。

上書きチェックをしないのはいいのだろうか。よくねえか。

[39] rescale-exportをpython-fuコンソールで実験

(gimp関連)

2014年 09月03日
  • pdb.gimp_image_resize()は本当に「リサイズ」するだけ。キャンバスのサイズが変わるが画像は一切変わらない。
  • 縮小画像を得るにはpdb.gimp_image_scale()
とりあえず実験

i=gimp.image_list()[0]
di=pdb.gimp_image_duplicate(i)
oi=pdb.gimp_context_get_interpolation()
pdb.gimp_context_set_interpolation(INTERPOLATION_CUBIC)
a=2048.0 / di.height
pdb.gimp_image_scale(di,int(di.width*a),int(di.height*a))
pdb.file_png_save_defaults(di,di.layers[0],'/tmp/test.png','test.png')

これでよし
file_png_save_defaultsの第一引数がプロシージャブラウザでの説明と異なっていた。画像からはじめてよしである。

[38] 新プラグイン、rescale-export

(gimp関連)

2014年 09月03日

  • タブなどに表示されない隠れ画像として複製
  • 可視レイヤを統合
  • 指定されたサイズに縮小(任意サイズ以外に、いくつか決められたサイズあり)
  • エクスポート

…という事をしたい。
しかし、今まで作らなかったのは何故だろう。

もしかして忘れているだけで実は作成困難なものなのだろうか。

[31] ドット絵アニメーションプラグインのアイデア

(gimp関連)

2014年 09月02日
gimpのUI上からは見えない複製イメージの可視レイヤを結合→/tmpにエクスポート→gtkのpixbufとして読み込んで分割、表示

これでできるはずだ

あるいは単体版・gimp版の両方で起動できるようにして、/usr/local/binかどっかにsymlinkを作成。それで単体版が起動している場合は、エクスポート完了後にソケットでシグナルだけを送り画像が更新されたことを知らせる。単体版はそれを知り内部のpixbufを更新する。

そんな感じでいいのではないだろうか。デュアルモニタも生かせそうだ。