preの後のclassから抜き出してmarkdown記法にするだけの話なのだが、どうでもいい部分でボカミスで苦しんだ。具体的にどんなミスだったかは忘れてしまった。
ああ、そうそう、思い出した。
BeautifulSoup.Tagに対するin演算子はattrsに対するものではないらしく、'class' in tagみたいにしても反応しなかった。でもtag.has_key('class')は動く。不思議。ってか最新バージョンでは違うのかもだけどubuntu14.04のではそうだった。
フィルタ機能は
def filter(entry):
#何かエントリの中身を見て不都合があればFalse
return True
というようにした。この関数をmainに渡す。
シンタックスハイライティングはどうも、markdownで
```python
pass
pass
```
↑この終端の三連バッククォートの直後に二回の改行を入れるのが重要。
ともかく動くようになった。
あとはもう、実際に動かしてみるほかない…
ところでゲーム関連はどうしたものか悩んでいる。バトルブレイズでお絵かきをしてしまっているのだ。
まぁフィルタ機能でバトルブレイズの時だけはFalseするというようにしてもいい。
PR