忍者ブログ

dothikoの作業日誌自分用作業日誌という実験

[] [PR]

()

2025年 08月14日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[69] スーパートレース卓コントローラソフトウェア完成

(DIY)

2014年 09月11日
完成…したと思う。とりあえず。
EEPROMに保存する処理も書いた。EEPROMの寿命も気にしたいところだけど、とりあえず10万回描けるらしいので、無視でいいだろう。
あとは基板に落としこんで穴開けて各種ボタン・コネクタをセットしてハードも完成、と。

とにかくメンテナンスを簡単にするように作りたい。ファームウェア更新とかも簡単にできるように。
そうすれば何らかの間違いでEEPROMの寿命が訪れても、次のセルにアドレスを変更すればいいだけだし。

まさかPCから制御までは考えていない。メリットもない。

なーんて書いてる間に閃いちまったりね。そう、外周ライトの制御ボタンを押しながらロータリーエンコーダを回すと+方向で一気に最大の明るさに、とか。

-方向で下限?それともデフォルト?とりあえずデフォルトにした。

ふむ。やってみたけど、かなり使いやすくなった気がする。ともかくこれにて完成!終了〜!ということにしたい。

おっとまたまた閃いちゃったよ。エンコーダーを回す速度で増加幅をふやしたほうがいいのかな?と。
しかし割り込みでやってるからいらんかな。

PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。